団員募集
セクション | 募集パート | 募集人数 | 稲城フィルでは、年2回の定期演奏会に向けて、毎週土曜日夜、稲城市とその近辺の公共施設で活動しています。⾧年にわたって、定期演奏会の指揮をプロのオーケストラで活躍される弦楽器の先生方にお願いしており、定期演奏会ごとに十数回の合奏練習、数回の弦分奏を通じて熱心なご指導をいただいています。弦楽器の役割、響かせ方を知悉したご指導から、団員はそれぞれのレベルで気づきを得て、定期演奏会という目標に向かって練習を積み重ねることができています。 しかし、弦楽器団員が足りません。最初から一緒に曲作りに取り組むことができる団員が多いほど、私たちの演奏はもっとよくなります。稲城フィルに興味をもっていただけましたら、お気軽に見学にお越しください。 現状、20 代から70 代まで幅広い世代の団員が所属しており、合奏経験の多寡は問わず、オーディションも行っておりません。社会人になっても弦楽器を続けたい方、ブランクから復帰をお考えの方、大人になって弦楽器を始めたけれど、演奏の場としてオーケストラをお探しの方など、大歓迎です。 また、定期演奏会の他にも、稲城市の小学校での音楽教室、稲城市内でのイベント参加、団内のアンサンブル発表会なども積極的に行っています。 まずはメールにてお問い合わせください。 |
弦楽器 | ヴァイオリン | 募集中 | |
ヴィオラ | |||
チェロ | |||
コントラバス | |||
木管楽器 | ファゴット ※ご見学後、双方協議の上入団となります。 |
1 | |
金管楽器 | 募集なし | ||
打楽器 | 募集なし |
入団時にオーディションは行っていませんが、パートによって事情も異なりますので、どうぞお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
練習日 | 原則として毎週土曜日の夜(18:30~21:30) ※スケジュールの都合等により、日曜日に練習が入ることがあります。 |
団費 | ・入団費:なし ・月額2,500円(学生は2,000円) ・演奏会ごとに、15,000円~20,000円の演奏会費が別途必要になります。 ※家族割引あり |
練習会場 | 稲城市内及び稲城市周辺地域の施設 (稲城市第二文化センター、稲城市第三文化センター、多摩市内・八王子市内の施設 など) |
団所有楽器 | なし |
稲城フィルに参加している年代層はさまざまです。定年後に楽しもうという方もいらっしゃれば、お子さんをお連れになる主婦の方もいます。
他にも、現在学生のかたや、日頃はお仕事に忙しい人も。でも、いい音楽を一緒に楽しもう、という気持ちさえあれば、みんな楽しい音楽仲間
です。稲城という地で、私達と楽しく積極的に活動してくださる方、大歓迎です!
市民オーケストラはあくまで複数人数での練習が主体となりますので、オケとしては個人のレッスンをすることはできません。
また、団所有の楽器もありません。コントラバスなどの大きな楽器の方はなかなか大変かと思いますが、楽器を持ってきてくださる、ということ
が基本の条件となります。